11-1. 核酸の物理化学的性質
https://gyazo.com/c46126ed3d416a19ff66aa9dd02da825
https://amzn.to/2I6DMZu
https://gyazo.com/4c0c63c485698c1ce9c30a1ee5cefe4c
DNAとRNA
共通の性質もあるが特有の性質もある
1) DNAの性質
通常の加熱、弱塩基性(弱アルカリ性)、そして多くの有機溶剤に対しても安定
ヌクレオチドをつないげているリン酸ジエステル結合が切断されない限り、DNAとしての機能は保持される
RNAと同様にリン酸基をもつため、電気的に負の電気を持つ(荷電)
このため電場に置かれると陽極に移動し、正に荷電している物質と結合する
熱や水素結合切断試薬、強塩基、一価陽イオンの低下で変性する
ガラスに吸着する性質がある
長い繊維状分子のため、力学的な力(強い水流や超音波)によって剪断される
高分子DNAは粘性を持つ
酸性条件や煮沸によっても剪断される
2) RNAの性質
RNAは糖の化学構造がDNAと異なる(糖の炭素2'位の構造が異なる)ため、DNAとは異なる下記のような挙動が見られる
DNAと同じく電気的に強く負に荷電しているが、ある程度の加熱、凍結融解、多くの有機溶剤等に対して安定
弱酸性条件でも比較的安定だが、強塩基性条件では加水分解される